TikTokの音声読み上げ機能とは?やり方やできない時の原因や対処法、音声の種類や可愛い声を使う方法も解説!

TikTok
TikTokの運用代行を任せるなら!

・お客さまは大手企業中心で実績が豊富
・バズとブランディングの両立
・ショート動画特化の会社なので、トレンドを抑えたクリエイティブ制作が可能

TikTokに力を入れたい企業様はUtakataにお問合せください!

「自分の声以外を入れて動画を作りたい」

「後付けでアフレコのように音声を入れたい」

TikTokに動画を投稿している人の中には、このような悩みをもつ方もいます。そこで、おすすめしたいのが「音声読み上げ機能」です。本記事では、TikTokの音声読み上げ機能の特徴や使うときの手順、メリットなどを説明し、声の種類を増やせる外部アプリ「CapCut」の導入方法とをあわせて解説します。

なお、おすすめのTikTok運用代行企業おすすめのTikTokキャスティング会社については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

TikTokの音声読み上げ機能とは?

TikTokでは動画作成をサポートするための音声読み上げ機能を提供しています。音声読み上げ機能は、テキストを人間が読む音声として機械が再現し、読み上げる機能のことです。「こんにちは」とテキスト入力したら、音声で「こんにちは」と発声し、指定の国言語と指定の声で言葉を読み上げられます。

音声読み上げ機能はTikTokに限らず、多くのWEBサービスやソフトウェアで提供されています。しかし、TikTokでは投稿者が動画作成時に活用できる形で、動画内テキストの音声読み上げ機能を使えます。

現在利用できる音声の種類

TikTokの音声読み上げ機能には、読み上げる仮想の人物をイメージした音声の種類が11種類も用意されています。

  • ヒカキン
  • 丸山礼
  • 修一朗
  • まちこりーた
  • マツダ家の日常
  • モジャオ
  • モリスケ
  • Sakura
  • Miho
  • Keiko
  • Naoki

上記の中には、人気インフルエンサーの名前も上がっており、許諾などを特に必要とせず、有名ユーチューバーの声を自分の動画内に入れることも可能です。人物によって声質を大きく変わるため、種類を選択して、動画内で自由に使えるのも魅力です。

TikTokの音声読み上げ機能のやり方

実際に、TikTokで動画を投稿する場合に押さえておきたい、音声読み上げ機能の使い方や手順について以下に解説します。

投稿する動画を選択する

まずは、アプリのホームからTikTokの動画投稿画面に移動します。「投稿を追加+」で動画を含めた投稿用の画面が開きます。そこで「アップロード」アイコンがあります。動画ファイルをアップロードするため、デバイス内のファイルを選択します。動画ファイルがなく、スマホで撮影機能から新たに録画で動画撮影して動画ファイルを用意しても問題ありません

読み上げたいテキストを入力する

次に、動画を用意できたら、編集機能を使用します。画面右側のメニューに「テキスト」アイコンがあります。まずはそれをタップします。テキスト入力画面が中央に表示されます。そこに読み上げたい文字を入れます。入力したら読み上げる内容の前準備は完了です。

「テキスト読み上げ」をタップする

テキストを用意できたら、さっそく読み上げ機能を使って音声に換える設定を行います。そこで「テキスト読み上げ」とある一番上のアイコンをタップします。この設定をしないと、テキスト読み上げで重要な音声の種類を選択することができません。

声の種類を選択する

最後に、用意したテキストに対して、読み上げる声の種類を選択します。声の種類は、厳選ボイスなど指定できる11種類が用意されています。この中から読み上げる内容や動画の雰囲気に合わせて選びましょう。

TikTokの音声読み上げ機能ができない時の原因と対処法

TikTokの音声読み上げ機能について紹介しました。しかし、実際には使用する時に機能が使えないことがあります。そこで、使えない原因や対処法について以下に3つ取り上げます。

TikTokのアプリのバージョンが最新でない

まずは、TikTokのアプリをダウンロードしたのが少し前で、バージョンが最新でないことが原因です。音声読み上げ機能の付いていないアプリでは、動画編集時に読み上げを使うことはできません。

そこでTikTokのアプリが最新のバージョンになるようストアなどでアプリ情報を更新することが対処法です。スマホの場合、モバイル回線ではなく、Wi-Fiなどで接続するとギガの消費などもなく安心です。

記号などの特殊な文字を使用している

次に、通常の文字ではなく、記号といった特殊な文字をテキスト部分に使って読み上げ機能を使おうとしていることが2つ目の原因です。テキストの読み上げは音声にできるものでなければAIであっても変換できません。

そのため通常の文字のみ入力して特殊な文字だけでテキストを作らないことが対処法です。

TikTokにログインしてない

3つ目の原因は、TikTokにログインせず、動画投稿で読み上げ機能を使おうとする場合です。TikTokには、ログインの有無で使える機能に違いがあるため、ログインしていないと機能が制限されます。そして、ログインなしの状態では、読み上げに必要なアイコンが表示されません。

そこでアプリをダウンロードした後やWEBでTikTokにアクセスした後、アカウントを作ってログインすることが対処法です。すでにアカウントのある人は、ログイン情報を入力してアカウントページを開いてから、動画投稿機能で読み上げの設定をしましょう。

TikTokの音声読み上げ機能のメリット

TikTokの音声読み上げ機能を使うことには、以下のようなメリットがあります。

プライバシーを守れる

1つ目のメリットは、音声読み上げ機能を使うことで自分の音声にまつわるトラブル(声紋取得や本人の特定など)を避けて、プライバシーを守れることです。特にTikTokフォロワーの中に身近な人間がいるかもしれない場合に、声を公開するだけでも怖い人がいます。しかし、音声読み上げ機能なら本人の音声は一切必要ありません。

補足説明や演出に役立つ

2つ目のメリットは、動画のわかりにくい部分や追加したいことを後から音声で入れられることです。例えば、動画の内容に伝わりにくい映像や行動があった際、動画を見た人がうまく理解できない可能性があります。そこで、映像に音声を加えて、補足説明を行えるのです。また、テロップなどとあわせれば、演出効果も期待できます。

喋るのが苦手でもアフレコを入れられる

動画は音声と映像を組み合わせたコンテンツです。しかし、カメラの前で喋るのが苦手な人も少なからずいます。そこで、音声読み上げ機能を使えば、上手くしゃべれない人でも変わりに音声でアフレコを入れられます本人の顔は出しても声だけはアテたい人にもおすすめです。

TikTokでより多くの可愛い声を使う方法

TikTokには、すでにある11種類の音声だけでなく、より多くの聞き慣れた声や可愛い声などを使う手段があります。それが動画編集のできるアプリで知られる「CapCut」です。以下に、使う手順を説明します。

CapCutをインストールする

まずは、CapCutの公式アプリをアプリストアからインストールします。インストールが完了したら、アプリ画面を開いて、動画編集機能を使用します。このとき、CapCutとTikTokを連携しておくことで、編集した動画をそのままTikTok内に投稿することができます。

動画をアップロードする

動画を編集するために、先に動画をアップロードします。「新しいプロジェクト」を選んで、「追加」から動画を選びます。

「テキスト」を選択する

動画を表示したら、サイドメニューから「テキスト」のアイコンを選択します。

「テキストを追加」を選択する

「テキスト」の一覧画面の1つ「テキストを追加」を選択します。

テキストを入力し、「テキスト読み上げ」を選択する

画面上に、テキスト入力用の表示が出てくるので、読み上げたいテキストを入れます。「テキスト」と同じサイドバーに「テキスト読み上げ」のアイコンがあるので、それをタップします。

読み上げたい音声を選択する

CapCutでは特定の人物ではなく、音声の種類には「少女」や「坊ちゃん」など十数種類が用意されています。幅広い声質を採用することができるため、TikTokで満足な音声がないときでも活用できます。

自分の声をTikTokの動画に入れる方法は?

これまでは、用意されている音声の種類を利用する方法でした。しかし、実はTikTokの動画に自分の声を入れる方法もあります。動画内で自分が話すことではなく、本来の動画内音声とは別に、アフレコで後から自分の声を入れることです。その方法を以下に説明します。

画面下の「+」をタップする

まず、TikTokのアプリ画面をひたいたら、下にある「+(追加)」のアイコンをタップします。

右側の「音声」を選択する

まず、TikTokのアプリ画面をひたいたら、下にある「+(追加)」のアイコンをタップします。

右側の「音声」を選択する

次に、画面の右側にあるサイドメニューの中から、一番下の「音声」アイコンを選択します。

「録音」を選択する

音声画面を開いたら、声を入れるための「録音」ボタンが下に表示されます。そこで、「録音」をタップします。

録音を開始し、「完了」をタップする

TikTokの動画に入れたい内容を自分の声でスマホに向かって話します。あらかじめ決めておいた文章や内容を話し終えたら、右下に小さく表示されている「完了」アイコンをタップして作業完了です。

TikTok音声読み上げまとめ

今回は、TikTokの音声読み上げ機能の概要や音声の種類、使い方などを解説しました。TikTok内の読み上げ機能でもさまざまな人物を想定したアフレコや補足説明ができます。しかし、音声の種類にもっとバリエーションをもたせたい人は、CapCutのアプリで連携して使うのがおすすめです。また、TikTokには自分の声をアフレコのように音声を入れる方法もあるので、ぜひ活用してみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました