TikTokでスクショするとバレる?スクショは違法になるのか、綺麗にスクショするやり方を解説!

TikTok
TikTokの運用代行を任せるなら!

・お客さまは大手企業中心で実績が豊富
・バズとブランディングの両立
・ショート動画特化の会社なので、トレンドを抑えたクリエイティブ制作が可能

TikTokに力を入れたい企業様はUtakataにお問合せください!

TikTokを見ていて、「スクショしたい」「画面録画したい」と思うタイミングがあると思います。お買い物情報やお店の情報、推しの素敵な表情などを保存したいと思う方も多いでしょう。今回は、以下の4つのポイントについて詳しく解説します。

  • TikTokでスクショすると相手にバレるのか?
  • TikTokをスクショしたい時はどうしたらいいのか?
  • スクショや画面録画は違法なのか?
  • スクショを無断転載したらどうなるのか?

TikTokでスクショしたいけどそもそもスクショしていいのか、どうやればいいのか分からない方はぜひ最後までチェックしてみてください。

TikTokでスクショするとバレる?

TikTokをスクショしても投稿者にバレることはありません。

TikTokはスクリーンショットをしても投稿者や、スクショした本人に通知が出る仕様にはなっていません。TikTokには以下の3つの投稿スタイルがありますが、以下のどの投稿をスクショしても相手に通知が行くことはありません。

  • フィード(投稿)
  • ストーリー(24時間)
  • プロフィール画面

画像として保存するスクリーンショットの他、動画で保存する画面収録も問題なくできます。

TikTokのスクショのやり方

TikTokのスクショをする方法は、大きく分けて3通りあります。

  • 動画の画面をそのままスクショする
  • 動画をダウンロードしてからスクショする
  • 画面内の文字を消してスクショする

こちらでは、それぞれの方法について詳しく解説していきます。

画面を開いてスクショする

TikTokで再生している動画をスクショしたい場合は、スマホのスクショ機能を使います

スクショの撮り方はお使いの機種によって異なるので、iPhoneとAndroidそれぞれの方法をご紹介します。

【iPhoneの場合】

・FaceID搭載の機種

画像引用元:iPhoneでスクリーンショットを撮る – Apple サポート (日本)

音量を上げるボタンと、サイドボタンを同時に押してすぐ離すとスクリーンショットを撮ることができます。

・SEシリーズ等、ホームボタンがある機種

画像引用元:iPhoneでスクリーンショットを撮る – Apple サポート (日本)

ホームボタンがある機種の場合は、ホームボタンとサイドボタンを同時に押してすぐ離します。

【Androidの場合】

画像引用元:Androidスマホでスクリーンショットを撮る3つの方法|AQUOS:シャープ

電源キー(ボタン)と音量を下げるキーを同時に押すとスクリーンショットが撮れます。機種によってキーの位置が異なるので事前に確認しておきましょう。

動画をダウンロードしてスクショする

TikTokの動画再生画面に表示されるタブ名(フォロー中/おすすめ)や、メニューアイコンが表示されるのが気になる場合は動画をダウンロードしてスクショするのがおすすめです。

1.スクショしたい動画を再生する

まずは、スクショしたい動画を再生します。再生画面にメニューが表示されるので、赤い枠で囲った「シェアメニュー」をタップしましょう。

2.ダウンロードを選択

シェアする方法が表示されるので、「ダウンロードする」を選んでタップします。

3.ダウンロードした動画をスクショする

動画がダウンロードできたら、TikTokを閉じてスマホの「写真」を開いて動画を再生してスクショを撮りましょう。ダウンロードできない場合はスマホを再起動させるか、データ容量の残り、端末の設定などをご確認ください。

文字を消してスクショする方法

TikTokの「クリアモード」を使えば、動画をダウンロードしなくても余計な情報をカットして大きな画面でスクショが撮れます。

クリアモードとは、再生画面に表示されるアイコンや曲名などを非表示にする機能です。設定は以下の2ステップで簡単にできます。

投稿動画を長押しする

クリアモードにしたい動画を再生したら、画面中央を長押しします。

「画面クリア表示」をタップする

再生メニューの一覧が表示されるので、「画面クリア表示」を選択してください。

スクショ操作を行う

クリアモードになったら、通常通りスクショ操作を行います。クリアモードを解除する場合も、同じように画面中央を長押ししてメニュー一覧から「画面クリア表示」をタップするだけでOKです。自動スクロールをONにしている場合、クリアモードの設定は次の動画には引き継がれません。

TikTokでスクショするのは違法?

TikTokでスクショをすること自体は違法ではありません。

スクショした画像や、画面収録またはダウンロードした動画を個人的に楽しんだり、引用元を提示するのであれば問題なく使用できます。ただ、スクショを拡散したり、違法転載の動画をスクショすると違法となるケースがあります。違法にならないケースと違法になるケースそれぞれの例を見ていきましょう。

違法にならないスクショ

違法にならないスクショの使用方法としては、以下の3つがあります。

1.私的使用

スクショした画像を自分や家族同士など、限られた範囲内で使用することは違法にはなりませんただ、家族以外の友人や仕事の同僚などに送るのは私的使用を超える違法行為とみなされる可能性があります。

参考:著作権法第30条第1項

2.引用元を提示している場合

私的使用の範囲を超えてスクショを公開しても、引用と認められれば違法にはなりません。

引用として認められるためには、以下の条件を満たす必要があります。

  • 報道・批評・研究など引用する行為に正当性がある
  • 主従関係がはっきりしている(全体のコンテンツ量に対して引用の量が少ない)
  • 引用元がきちんと記載されている

参考:著作権法第32条第1項

3.例外的に違法にならないケース

スクショをする場合、下のケースに当てはまる場合は例外として違法にはなりません。

  • 軽微なもの(漫画など数十ページの中の1コマ~数コマ、画質が低く鑑賞に絶えない荒い画像)
  • 二次創作やパロディ
  • 特別な事情があると認められた場合(証拠として保存する場合など)

参考:著作権法及びプログラムの著作物に係る登録の特例に関する法律の一部を改正する法律 説明資料 14ページ

違法になるスクショ

違法になるスクショの使用方法は、以下の2種類が挙げられます。

1.スクショを無断転載する

引用の条件を満たさずにスクショを転載する場合は、違法行為と判断される可能性が高いですまた、TiKTokの動画を画面収録して自分のアカウントから投稿したり、他のSNSに転載するのは無断転載になります。

2.違法アップロードだと知っていてスクショする

違法アップロードされた動画だと知っていてスクショしたり、拡散する行為は違法となります。スクショする際は、アカウントや発信元に注意しましょう。

TikTokのスクショを無断転載するとどうなる?

TikTokのスクショを無断転載してしまうとどうなるのでしょうか?考えられる以下の3つのリスクについて解説していきます。

  • 投稿者から訴訟される恐れがある
  • TikTok運営に警告される
  • アカウントがシャドウバンや垢BANされる恐れがある

投稿者から訴訟される恐れがある

無断転載したことが元動画の投稿者に知られると、投稿者から訴訟を起こされる恐れがあります。

著作権法第21条では、著作物の複製について「著作者は、その著作物を複製する権利を占有する」と定められています。

TikTokのスクショをSNSで拡散するなど無断転載する行為は、著作権法違反に該当します。

参考: 著作者の権利(文化庁)

スクショくらいなら、と軽い気持ちで無断転載してしまうと損害賠償の支払いなどが発生するかもしれません。

TikTok運営に警告される

スクショを他のSNSに転載すると、パトロールなどでTikTokの運営に見つかって警告されることがありますTikTok公式による著作権についてのルールを見てみましょう。

”TikTokの利用規約およびコミュニティガイドラインでは、他者の著作権、商標権、その他の知的財産(IP)権を侵害するコンテンツの投稿、シェア、送信が禁止されています。 これには、他者が著作権を所有しているコンテンツを、適切な許可なく使用すること、または法的に有効な理由がないのに使用することが含まれます。”

引用元:著作権 | TikTok ヘルプセンター

また、TikTokのスクショを自分のTikTokアカウントで無断転載してしまうとオンラインフォームから通報されて削除依頼が出される可能性があります。削除依頼が出されるとTikTokのIP専門家チームによる審査がスタートし、著作権を侵害していると判断されるとコンテンツが削除されます。

アカウントがシャドウバンや垢BANされる恐れがある

削除や警告されても無断転載をやめない場合、TikTokアカウントがシャドウバンされたり、BANされる恐れがあります。1つのIPアドレスで3回違反宣告された場合、アカウントが永久に削除されます上記に当てはまらない場合でも、TikTokのコミュニティガイドラインに反していると判断された場合、即座にアカウントが削除されることもあるので注意しましょう。

TikTokスクショに関するよくある質問

TikTokスクショに関するよくある質問と回答をご紹介します。

TikTokライブでスクショするとバレる?

TikTokライブの画面をスクショしても相手にはバレませんTikTokには生配信を行うライブ機能もありますが、フィードとストーリーのようにスクショをしても通知が行かないので自由にスクショや画面録画ができます。

メニューアイコンや視聴者のコメントが気になる場合は、先ほどご紹介した「クリアモード」に設定すると余計な情報を入れずにスクショを撮れます。ただ、TikTokライブも投稿者に著作権があるので、スクショや録画した動画を無断転載してはいけません。

TikTokスクショまとめ

TikTokのスクショは投稿者にバレるのか、スクショの扱いはどうしたらいいのかについてご紹介いたしました。 TikTokではスクショをしても投稿者に通知が行かないので、自分が好きなタイミングで自由にスクショを撮ったり、画面録画したりできます。ただし、撮ったスクショは個人や家族で楽しむために使用してください。私的使用の範囲を超えた使用、たとえば友人に送ったり、SNSに転載したりする行為は著作権法違反に該当します。悪質だと判断された場合はTikTokのアカウントが削除されたり、訴訟に発展したりする可能性があるので、軽い気持ちで無断転載しないよう注意しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました